天然水とRO水の違い(H1見出し)
天然水とRO水の違いは何?
天然水(H3見出し)
天然水というのは文字通り天然の水ですね。
原水を(殺菌や放射性物質検査は済ませた上で)そのまま配送してます。
天然水は採水地次第で「味」や「風味」が異なります。
全般的には、田舎の山奥深くに流れ出ている湧き水をイメージすればよいかと。
RO水(H3見出し)
RO水というのは、高度なろ過システム・RO膜(逆浸透膜)という超微細孔のフィルターでろ過した純水をさします。
このRO膜はとても強力で、塩素・大腸菌といったウイルスから、ダイオキシンなどの環境物質までほぼあらゆる不純物を取り除いてくれるんですね。
そのかわり味の差は出にくく、どれもほぼ同じ味(無味)です。
ベースカラー選択